建墓
和形墓石と五輪塔、それぞれのお墓のパーツや構造について、どのような目的や意味があるのかをわかりやすくご説明します。
竿石 | 竿石(さおいし)は、お墓の中心となる部位のことです。 正面に「〇〇家乃墓」などと彫刻します。 この部分に故人の魂が宿ると考えられているため、最も大切にされる場所です。 |
---|---|
上台 | 上部の台石です。この部分を蓮の花などのデザインにすることも可能です。 |
中台 | 上台と芝台の間に据えられる台石です。 大きなひとかたまりの石材で作成する場合と、 「四枚合わせ」と呼ばれる4つの部品を組み合わせて作成する場合があります。 |
芝台 | 下に据えられる台石のことです。 |
花立 | 花を供えるための部分で左右対称に配置します。 |
水鉢 | 水を供えるための石です。 天面に水溜と呼ばれるくぼみをつくり、お供えの水や雨水が留まるようにします。 |
香炉 | お線香を供えるための石です。 屋根のあるものや経机型のものなどかたちはさまざまです。 |
墓誌 | ご先祖や故人の戒名を刻むための板石です。戒名の他、生前の名前・命日・年齢などを掘ります。 |
カロート | 遺骨を納める場所です。 地上に造られるものや地下に埋蔵されるものなどかたちはさまざまです。 |
空輪 | 竿宝珠形:「空」は大空や空間を表し、「地」「水」「火」「風」を包括するものと考えられています。 |
---|---|
風輪 | 上半月形:「風」は成長や自由・呼吸を表しています。 |
火輪 | 三角形:「火」は力強さを表しています。 |
水輪 | 下球形:「水」は血液や水など流れるものを表しています。 |
地輪 | 方形:「地」は大地を表しています。 |
芝台 | 芝台:下に据えられる台石のことです。 |
お問い合わせフォーム